紳士靴の靴紐の通し方

靴紐(シューレース)の通し方は足元の見た目と履き心地に影響を与えます。

このページでは代表的な4種類の通し方を紹介します。
通し方の名称をクリックすると紐の通し方の解説付きページに移動します。

①パラレル

表からの見た目は紐が平行に通ように見える。
靴を脱ぎ履きするときに上から三つ目のはと目(穴)までを緩めれば良い。、
紐を結びなおす時に左右の紐の長さを調節する必要が無い。

靴を脱ぐ時には両側の紐を上から順に緩めていく必要がある。

②シングル


表からの見た目はパラレル同様紐が平行に通るように見える。
靴の脱ぐ時に上の方から2つ程度緩めれば脱げるため脱ぐ時は楽。
靴を脱ぐときに左右の紐の長さを均一に緩めることが難しいため
紐を結びなおすたびに左右の紐の長さを調節する必要がある。

紐の通し方はパラレルよりシンプルなので、初心者が紐の見た目が平行に見える通し方を始めるにはお勧め。

③オーバーラップ

スニーカーなどでおなじみの通し方。
表に見える紐がハの時に見える。
靴を脱ぐときには両側の紐を上から緩める必要がある。

④アンダーラップ

表側に見える紐がオーバーラップと逆でハの時を逆さにした見た目。
履くときに足の甲にフィットさせて閉めやすいのが特徴。

 

 

筆者の好みは紐が平行に見えるパラレルとシングル。
どちらかと言えば脱ぎ履きの時紐の長さ調整が必要ですが、シングルが好みです。

シューツリーを入れて撮影しましたが、
やはり靴に足を入れた状態の画像でないとわかりにくいですね。
次回ブログを書き直す時は履いた状態の写真をアップすることと、
写真の角度を統一するようにいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めての革靴選び、迷わず失敗しないよう情報提供いたします。

レザークラフトを通して革への興味を強め、
革靴の魅力に気づきつつある32歳。

コメント

コメントする

目次
閉じる