このページでは筆者が初めて靴磨き専門店で靴磨きをしてもらった感想と内容をまとめています。
靴を磨いてもらうことに興味が有る方必見です。
※店舗によりサービスや価格が異なるので、訪問前に確認を行うことをお勧めいたします。
店舗概要
今回は群馬県前橋市にあるクツビガクさんに取材協力をしていただきました。


店舗名 | KUTSUBIGAKU クツビガク |
住所 | 371-0843 前橋市新前橋町25-13 日新ビル1F |
営業時間 | 営業時間 11:00〜19:00 定休日 月曜 |
駐車場 | 駐車場は道路挟んで反対側「ザ・パーク」をご利用の場合駐車時間分のサービス券有り |
電話番号 | 080-4004-2330 |
ホームページ | https://www.kutsubigaku.com/ |
シューシャイナー(靴磨き職人)

シューシャイナーはクツビガクの社長でもある木嶋さんです。
もともとは住宅の営業マンをしており、プロが靴磨きの腕を競う「靴磨き日本選手権大会」の存在を知り、試しに自分の革靴を磨いたことが靴磨きにのめり込んだきっかけ。
以降人の靴磨きをしていく中で、群馬県内には靴屋さんや靴磨き屋さん等革靴に関する専門店が無い事に気が付き、無いなら自分が始めようということでクツビガクをオープン。
「群馬の足元に革命を」がスローガンの開拓者精神あふれる30代前半。
趣味はサウナと釣り、サウナの情報発信も行われています。
メニュー
内容 | 価格 | |
シューケア (15分程度) | クリーナーで汚れ落とし、 クリームで保湿をします。 自然なツヤが出ます。 | 2,000円 |
シューシャイン (40分程度) | シューケアに加えて、 ワックスを使った鏡面磨きを施し さらに透明感のあるツヤを出します。 | 3,000円 |
フルケア (60分程度) | シューシャインに加えて ソール、コバのケアまで行います。 | 4,500円 |
クツビガクさんのコースは上記の3コースでいずれのコースも、目の前で靴を磨いてもらう「その場磨き」と靴を預けて後日引き取る「預かり」どちらで行ってもらうかを選びます。
その場磨きは予約優先なので、忘れずに予約をしていきましょう。
預かりは時間がかかっても1週間以内には引き渡し可能、急ぎの場合は応相談とのことです。
革靴をめったに履かない方の中には冠婚葬祭で急遽革靴を履くことになって、久しぶりに革靴を出してみたら汚れがひどい(カビてしまっている)。
なんていう経験は有りませんか?
そんな時こそ靴磨き屋さんの出番です。
汚れやカビが有ることを恥ずかしがらず是非相談してくださいとのことです。
その場磨きなら1時間以内に見違えるように綺麗になりますよ。
靴磨き風景
今回は仕事で履いている黒のストレートチップ(写真右)にシューシャインコースをしていただきました。
オプションでコバ部のメンテナンス(500円)もお願いしました。
黒のプレーントゥ(写真左)はシューケアコースをお願いしました。

いずれも磨いてもらう1か月ほど前に最後に自分で磨き、それ以降はブラッシングのみしていましたが、かなり汚れが目立っています。
コバ(靴底の側面)も色が剥げて茶色が目立ってきています。




靴の中の汚れ取りについては、靴の中を布に除菌・抗菌スプレーをかけたもので拭き取ります。
恥ずかしながらそれまでに靴の中をじっくり掃除したことが無かったので、新たな発見でした(笑)



ここまでがシューケアコースとなりますが、すでに十分綺麗になっています。
全体的に輝いており、甲の部分のシワを見るとメンテナンス前は乾燥気味でかさついているように見えますがメンテナンス後は保湿のおかげでかさつきが減っているのがおわかりいただけるでしょうか。






シューシャインコースは45分程度で終了です。
見違えるほどきれいになりました。
持ち込んだ時とは別の靴の様。
甲の部分の透明感がある輝きが写真では十分に伝えられないのでぜひ動画でご覧ください。
靴を磨いてもらうことの勧め
今回靴を磨いてもらってみて、定期的に靴磨きを職人さんにお願いしたいと思いました。
何よりも靴が楽に、すごく綺麗になります。
靴磨きの道具を用意する必要が無く、片付けも不要なので見違えるほど綺麗になって3,000円は、やってもらった後にはとても安く感じます。
また、その場磨きで見る見るうちに靴が綺麗になっていくライブ感は見ていて爽快でした。
その様子を眺めながら行うシューシャイナーとのおしゃべりも非日常で心地が良いですよ。
おしゃべりがあまり好きではない、靴磨き中に待つことが嫌な方は預かりサービスを利用すればいいと思います。
以上のことから、革靴を履く方には一度プロの靴磨きを体験することをお勧めします。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] クツビガクさん公式ホームページはこちらから クツビガクさんでの靴磨き体験レポートはこちらから […]