このページでは靴磨きをお店でしてもらうことについてメリットとデメリットをまとめています。
自分ではうまく靴を磨くことができない、お店で靴を磨いてもらうことに興味が有る人がお店で靴を磨いてもらうきっかけになると思います。
このページをご覧いただいている方は以下のいずれかに該当すると思います。
ページの下部でそれぞれにおすすめできる靴磨き屋さんを紹介するのでお付き合いください。
①靴をきれいな状態にする必要があり、靴を磨くことに興味は無い人。
→仕事で革靴を履くが、靴磨きをするのは面倒、やり方がわからない人。
②靴をきれいな状態にする必要があり、靴を磨くことに興味が有る人。
→仕事で革靴を履き、靴磨きを自分でしているが上手くできない、靴磨きについて知りたい人。
③靴をきれいな状態にする必要は無いが、靴を磨くことに興味が有る人。
→プライベートで革靴を履く人。
靴を磨いてもらうお店の候補
革靴を磨いてもらうにあたってお店の候補は
①ショッピングモールや駅ナカ施設に出店している大手チェーン店
②その場磨きをサービスとして扱っている靴磨き専門店
の2種類に分類できます。
区分があいまいなところがありますが、それぞれ代表的なお店と特徴を見ていきましょう。
手軽に利用できるチェーン店
MISTER MINITさんや靴専科等があげられます。
特徴としては全国各地に有り、価格も一律、ショッピングモールや駅チカに有るので探しやすく、利用がしやすいことです。
上記の店舗では、その場で短時間で磨くサービスや、靴底の交換等靴磨き以外のサービスも幅広く扱っている点が魅力的です。
その場磨きの有る靴磨き専門店
靴磨きの専門店では目の前で磨くサービスを実施している専門店が多数あります。
目の前で磨かれていく姿を見ることができ、お店ごとに独自のサービスをしていることが特徴です。
靴磨き体験
実際にプロに靴を磨いてもらうとどれくらいきれいになるか見てみましょう。
大手チェーン店 MISTER MINITさん
現在記事作成中です。
靴磨き専門店 クツビガクさん
今回取材にご協力いただいたのは群馬県前橋市内で営業をされているクツビガクさんです。


このようにだいぶ汚れが目立つ靴が…



カウンター越しに職人さんの手によって

見違えるようにになりました。

ウェルカムドリンクをいただきながら、靴磨きの様子を眺めつつおしゃべりも楽しむ充実したひと時でした。
預かりでのサービスを実施ているお店も多いです。クツビガクさんでの磨きについては別記事でさらに詳しく紹介する予定です。
比較
価格
こちらでは価格をまとめています。
店舗ごとにサービス、価格は違うためご参考までに。
MISTER MINIT
クイック靴磨き 5分程度 靴クリームはオリジナルクリームを使用 | 550円 |
プレミアム靴磨き 10分程度 靴クリームはSAPHIRを使用 | 1,100円 |
鏡面磨きオプション お預かり 店舗限定 プレミアム靴磨きに加えて鏡面仕上げ | 2,200円 (プレミアム靴磨き代込み) |
クツビガクさん
シューケア 15分程度 クリーナーを使っての汚れ落としとクリームでの保湿、磨き | 2,000円 |
シューシャイン 40分程度 シューケアに加えてワックスを使った鏡面磨き | 3,000円 |
フルケア 60分程度 シューシャインに加えてコバ、ソールのケア | 4,500円 |
他の靴磨き専門店の価格も調べましたが、大手チェーン店の方が安い傾向にあります。
お手軽さ
大手チェーン店
お店が様々なところに有り、価格も一律で気軽に扱いやすい。
靴磨き専門店
お店ごとにサービス、価格が異なるため事前に調べておくことが必要。
納期
大手チェーン
その場磨きであれば即日。
預かりサービスは調査中です。
専門店
その場磨きのサービスは即日。
預かりについては店舗による。
まとめ
靴磨きに趣味の要素を求めない場合は大手チェーン店の方が価格は安い傾向にあり、手軽に利用することができておすすめ。
靴磨きに趣味的要素を求める人は一度専門店を体験してみて、価格やサービスの満足度が高ければ専門店を利用し、手軽さを求めるなら大手チェーン店を利用するのがおすすめ。
コメント